【どの座席がお得!?】おかあさんといっしょスペシャルステージ2016さいたま公演感想まとめとTV放送日はいつ?

2016年/8/20&8/21の2日間に行われた、おかあさんといっしょスペシャルステージ2016 in さいたまスーパーアリーナ!公演を見た人の感想が続々と上がっているので、参考になるように座席と見え方も含めて皆の感想、TV放送日、DVD発売日情報をまとめてみました!
パッと読むための目次
スペシャルステージ2016の曲目は?
スペシャルステージ2016は22曲で構成されていたようです。全体の折り返し地点にブンバ・ボーン!を入れ、終盤の曲はメドレーにして子どもたちが飽きないよう工夫されていたみたいですね。こちらが歌リストです。
- ガラピコぷ~のテーマ
- あおうよ!
- チョロミーのばっちりダンス
- でんでんのうた
- やってみYo!
- へんしんロボット★マックス
- やっとあえた
- 歩いて行こう
- ぼくときみ
- ここにいるよ
- 夢のなか
- まほうのくつ
- ブンバ・ボーン!
- 地球ぴょんぴょん
- ガリダリシュッポン!
- GANBARE ゴー!
- もうちょっと!
- わらうおばけ
- メダルあげます
- ガチャゴチャガンボ!
- うたってハッピー
- Say!good―bye~明日をみつめて~
あつこお姉さん、だいすけお兄さん、りさお姉さん、よしお兄さん、ガラピコぷ~、ポコポッテイト、おとうさんといっしょの面々と豪華なメンバーで行われたステージは、世のお母さんたちを満足させる素敵なものだったようです。
それぞれの座席からの感想の声!
アリーナ・スタンド・ライブそれぞれに参加した方たちの声を集めてみました。今後の参考にどうぞ。
①アリーナ席
- 縦横100×40~50cmのシートが一人分のスペースになっていて、靴を通路に置けたので、ゆったりできた。ステージを見たり山車を見たりと視点が変わって忙しかったが、子どもが自由にできたし、想像より迫力があって、大満足。(2歳と0歳のママ)
- アリーナのシートは大人が座ってもはみ出さない。子どもたちは立って踊るので、「見えないのでは?」という心配は不要だった。うちの子はずっと楽しんでいたが、子どもによっては怖がったり退屈したりするようだった。ラッキーだった。(5歳と2歳のパパ)
②スタンド席(S席)
- 親としてはアリーナ席の方が良かったけれど、座ったまま全体を見れたから子どもも疲れにくかったし、お兄さんたちが乗った山車が近くを通ってくれたから良かった。(1歳のママ)
- 開場に入る前後は子どもの相手で大変だったけれど、席につくと大人しくしてくれた。自分の席で歌ったり踊ったりしている子どもに成長を感じた。アリーナの通路をお兄さんたちが通る姿には、親の私が大興奮!普段テレビでしか見ないお兄さん&お姉さんの姿を間近で見られて嬉しかった。(2歳のママ)
- 上の子はずっと楽しめたけれど、下の子がぐずり出していったん退席することになってしまった。会場外にもテレビのような小さいモニターがあったけれど、やっぱり残念。なんとか席に戻れて、少しの間でも生のお兄さんを近くで見られたところは、良かった。(3歳と0歳のママ)
③スタンド席(A席)
- はじめてのコンサートなので、近くで見て泣いては困ると思ってA席を購入。車椅子でしたが、事前に問い合わせしたところ、当日も何かと丁寧に対応してくださいました。やっぱり途中で泣いたりしたので、我が家のペースで見られる席にして良かったです。(2歳のママ)
④ライブビューイング
- 映画館だけれど、会場が明るいし立ったり踊ったりしても大丈夫ということで参加してみた。親はDVDを大写しで見ている感覚で少し物足りなかったけれど、子どもは満足してくれたみたい。ぐずったときに軽食をあげたり、トイレに行ったりが楽に出来たので、その点はとても助かった。(2歳のママ)
- お兄さんたちが会場で「映画館のみんな~」と声をかけてくれたのが嬉しかった。ライブ映像が終わったあとに、チョロミーの撮影会が流れて感動!人混みが苦手でゆっくりしたい人には最適だと思う。(?歳のママ)
やっぱり大人も子どもも一番楽しめるのはアリーナ席ですかね。全体をゆっくり眺めたいならS席、子どもが馴染めるかなど不安がある時にはA席、どうしても埼玉は遠いという方はライブビューイングと、様々なスタイルで楽しめるのも魅力ですね。
会場の様子や内容はどうだったの?
会場はとても広く、入場者も多いので、待ち時間が長い可能性もあるようです。グッズを買いたい方や記念写真を撮りたい方は、なるべくはやく会場に入るか、退場後にゆっくり時間を取るかするといいようです。
また、食事やトイレについても会場近くに場所はあるものの、大変混みやすくなっていますから、ぐずったときのためのお菓子など持っていた方が良さそうです。
内容については「お兄さんが格好良かった」「お姉さん綺麗だったー」「子どもも踊って楽しんでた」という感想が数多く見られました。NHKの公式サイト『すくコム』などで事前に情報をチェックして楽しむ親子が多い印象でしたよ。
おかあさんといっしょスペシャルステージ2016のTV放送日はいつ?
そして、行けなかった方も大丈夫!もちろん、TVで放送してくれます。テレビ放送日は、
2016年9月19日(月)TV放送予定
NHK Eテレで午前9時~10時に放送予定です。敬老の日の祝日ですね。楽しみにお待ちください!
おかあさんといっしょスペシャルステージ2016のDVD販売はいつ?
そして、TVだけじゃ物足りない!ノーカットで全部見たい!という方のために、DVDももちろん発売予定です。
2016年12月7日 DVD・Blu-ray・CD発売予定!
こちらも要チェックで見逃せないですね。
…ちなみに、2015年昨年のスペシャルステージのDVDはコチラ!三谷たくみお姉さん出演の最後のスペシャルステージの作品となっております。
![]() |
【送料無料】おかあさんといっしょ スペシャルステージ ~みんないっしょに! 歌って遊んで 夢の大ぼうけん!~/横山だいすけ,三谷たくみ[DVD]【返品種別A】 価格:3,061円 |
まとめ~今から楽しむ方法!
さいたまスーパーアリーナでの公演は終わりましたが、8/27・8/28の大阪城ホールでの公演に向けて、すくコムにも感想や見どころ映像が載せられたようです。
大阪公演チケットは未だ発売中なので、関西地域の方は、是非行ってみてはいかがでしょうか?
※おかあさんといっしょファミリーコンサートの地方公演、A席前から2列目!をゲットした管理人のチケット当選攻略法はこちらにまとめていますので、秋のNHKホールでのコンサートに向けて、是非チェックしてくださいね!
➾【裏ワザ】2016年度おかあさんといっしょファミリーコンサート入手方法と倍率は?(平成28年度)
sponsored link
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。