アンパンマン映画2016前売り券買い忘れたら割引券を利用しよう!料金は2歳から!声優は?

7月2日(土)についにアンパンマン映画2016「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンジャとルンダ」が公開されますね!お子様が誰もが恋をするアンパンマン!初めての映画デビューにはもってこいの映画です。
関連記事:アンパンマン映画2016主題歌『勇気のルンダ』やなせたかし氏遺作!歌詞に込められた意味がスゴイ!動画つき
劇場前売り券や、コンビニ(今回はローソン)での前売り券には特典やスペシャルグッズが販売されていますが、前売り券の発売は前日の7月1日まで!映画に行こうと思ったら、買えなかった…。なんてこともありますよね。ここでは、前売り券を買い忘れても大丈夫!お得な割引券の入手方法や、映画についてをご紹介していきたいと思います。
アンパンマン映画2016「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」
2015年のアンパンマン映画は「それいけ!アンパンマンミージャと魔法のランプ」はなんと45万人の観客動員数を誇るアンパンマン映画でNO1ヒットと なりました。今年はその昨年の記録を塗り替えることができるのか!?2016年アンパンマン映画には観客動員数にも注目ですね。
映画予告ムービーで、映画を予習しよう!
2016年映画「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」の声優は?
この作品は亡きやなせたかし氏が最後の作詞になったアンパンマンミュージアムで歌われている曲「勇気のルンダ」がテーマになっています。「ナンダナンダルンダ ガンバルンダルンダ♪」という歌詞から、ナンダとルンダというキャラクターが生まれます。
ルンダ⇒わがままなゼンマイ人形のお姫様(声優は、波瑠さん)
友情出演?
ヌラ=不器用なおもちゃロボット(声優は、中川家剛さん)
昨年のミージャの声優は元AKB48の大島優子さんが担当されましたが、毎年話題の俳優・女優さんが声優を担当されます。波瑠さんは、4月~6月の大野智さん主演ドラマ「世界一難しい恋」にヒロイン役で出演し、7月~9月の夏ドラマには「ON」で主演を務めます。ひっきりなしに登場して映画まで声優をするなんて、すごいですね♪
2016年映画「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」映画公開日
- 公開日:2016年7月2日(土)
- 放映時間:62分
- 前売り券発売:2016年4月16日(土)~7月1日(金)まで
(※劇場前売り券は特典がついていましたが、既に配布終了の劇場がほとんどです。)
2016年映画「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」の映画料金(当日券)
- 大人:1800円
- 子供(2歳以上):1000円
ここでの注意点は、お子様が映画へ行く当日2歳以上から、子供料金がかかるということです!
映画の小人料金は3歳以上が普通なのですが、さすがアンパンマン!
1歳のお子様からアンパンマンに目覚め、2歳でピーク、3歳には卒業すると言われているアンパンマンLOVE説により、
ピークターゲットである2歳のお子様から料金がかかってくるんですね(笑)
まぁ、1時間ずっと膝の上というのもパパママも辛いでしょうから、1歳半くらいの子供からは座席を取ってみる方がパパママが楽かもしれませんね。2歳未満は無料ですが、座席に座られていいわけではなく、ひざ上か抱っこでOKということなので、子供を席に座らせたい場合は、チケットが必要になります。
2016年映画「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」の来場プレゼント!
そして、なんとお子様には嬉しい、映画館来場プレゼントもあります!来場プレゼントは「元気100倍カスタネット」!音のでるおもちゃはお子様には大人気。そして、毎年同時上映で、アンパンマンと一緒に踊って歌おう!「アンパンマンたいそう」や「サンサンたいそう」「勇気りんりん」などを歌って踊るミニムービーが同時上映されますから、一緒に歌って踊って、カスタネットで楽しく過ごせそうですね。
※しかしながら、来場プレゼントには数に限りがあります!人気の劇場は、公開から1,2週間で来場プレゼントの配布が終了してしまいますので、絶対に欲しい方は、公開日すぐの7月2日、3日の週末に行かれることをオススメします。
劇場に行く前に!「アンパンマン体操」をアンパンマンとバイキンマンと一緒に練習しよう♪
2016年映画「それいけ!アンパンマンおもちゃの星のナンダとルンダ」割引券入手方法は?
そして、前売り券を買いそびれた方に朗報です!
2016年アンパンマン映画「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」には
割引券があります!!!
<特別優待割引券>
- 一般(シニア除く)200円割引
- 幼児(2歳以上~学生)100円割引
※全国の劇場で利用できます。
※TOHOシネマとMOVIXをご利用の場合は、事前のHPからの座席予約の際にもクーポンコードを入力することで利用できます。
※割引券1枚で6名様まで利用可能
⇒大人2人+小人1人で行ったら、500円の割引です!
割引券を入手した方が確実にお得です!!!
アンパンマン映画2016の割引券は、アンパンマン映画のスポンサーである
- スカイラークグループ(ガスト、夢庵など)
- MUHI
- 永谷園
- HOODLIER
の提携企業が配布しているようです。
この中で確実に割引券をGETしたい場合には、すかいらーくグループの「ガスト」か「夢庵」か「バーミアン」に行くことをオススメします。
筆者はちなみに、夢庵のレジ横に置いてあった(取り放題)割引券を入手いたしました!
ガストと夢庵はアンパンマンとスポンサー契約しているので、お子様ランチを頼むとスクラッチカードがもらえてポイントをためるとアンパンマングッズと交換できます♪
映画上映期間中は、お子様ランチのおまけのおもちゃに、アンパンマン映画2016のおもちゃの国のナンダとルンダのグッズももらえますよ。
(我が家はシールをもらいました。アンパンマンシールに2歳の娘は大喜びでしたよ~。)
ムヒや永谷園商品はスーパーやドラックストアで購入ができますので、ひょっとしたらスーパーのレジカウンターなどにもあるかもしれませんね。
映画館に行く前に、ガスト・夢庵・バーミアンで割引券を入手してから、映画館に向かいましょう!!!
あと、TOHOシネマとMOVIXは2日前から座席が予約できるので、お子様のぐずりが心配な方は、通路横の席を予約してから行かれることをオススメいたします。
アンパンマン関連記事
sponsored link
コメント
-
2016年 6月 29日
-
2016年 7月 08日
この記事へのコメントはありません。