【主題歌が凄い!】向井理主演ドラマ『神の舌を持つ男』キャスト相関図とネタバレあらすじ

堤幸彦が“構想に20年を費やした”という何とも大それた触れ込みのこのドラマ『神の舌を持つ男』が、2016年7月8日金曜夜10時スタート!についにお披露目となります!向井理、木村文乃、佐藤二朗の3人が全国の秘湯をめぐりながら、毎回事件に巻き込まれ謎を解いていくという1話完結ものです。全国オールロケで、3人が行く先々で事件に巻き込まれてしまうというところや、随所にギャグを入れながらのコミカルミステリーというところが金田一風の匂いプンプンです!
関連記事:2016年7月スタートの夏ドラマ一覧とオススメを厳選!/出演者(キャスト)/あらすじ紹介
ここでは、ドラマ『神の舌を持つ男』キャスト相関図や、ネタバレあらすじ、そして主題歌が凄い!?なんとあの人!!について詳しくご紹介していきます。
ドラマ『神の舌を持つ男』基本情報
- TV局:TBS
- 開始日:2016年7月、7月8日金曜夜10時~
- 出演者:向井理、木村文乃、佐藤二朗、さらに毎回のゲストで、2時間サスペンスドラマの女王が続々登場!
- 脚本: 櫻井武晴(「相棒」、「ヤメゴク」)
- プロデューサー:植田博樹(「SPEC」、「ヤメゴク」)、楠千亜紀(「SPEC」、「ヤメゴク」)
- 演出:堤幸彦(「金田一少年の事件簿」、「SPEC」、「ヤメゴク」)
- 主題歌:坂本冬美「女は抱かれて鮎になる」
最近のドラマでは、大島優子さん初主演の刑事ドラマ「ヤメゴク」で制作に関わったスタッフが再集結!息ピッタリでいい作品を作ってくれそうですよね!
他にも謎解き系刑事ドラマを多数制作しているスタッフですので、話の核となる謎解きの部分は安定したものが期待できそうな上、堤幸彦作品ということで絶妙なコミカル要素を取り入れてくれそうな予感…!
また、主題歌を担当する坂本冬美さんも共演するとの情報が入っており、ドラマの挿入含めてどのようにドラマを盛り上げてくれるのか一見の価値ありですね!
ドラマ『神の舌を持つ男』の出演者とキャスト相関図
朝永 蘭丸(ともなが らんまる):向井理
今回向井理さんが演じるのは、まんまるメガネをかけた地味ダサ男子。絶対的な舌を持ち、これが事件解決の武器となりますが、女性とキスをすると相手の口の中の色んなものが浮かんでしまうため恋愛できないというデメリットも。しかし、“ミヤビ”という芸者に運命の恋に落ち、全国の温泉地を探し歩いています。
甕棺墓 光(かめかんぼ ひかる):木村文乃
2時間サスペンスドラママニアのウザカワ女子。蘭丸のことが好き。“ミヤビ”を探し、蘭丸と旅を共にします。店舗を持たない古物骨董屋を商っていますが、実際は詐欺まがいの手口・・・。
宮沢 寛治(みやざわ かんじ):佐藤二朗
蘭丸と出会う前は何をしていたのかは謎。3人の中で唯一まともな人間で、個性豊かな蘭丸と光の“保護者役”といったポジション。“ミヤビ”を探し、蘭丸と旅を共にします。
朝永 平助(ともなが へいすけ):火野正平
滋賀県の大津温泉で「三助」(公衆浴場で垢すりや髪すきなどのサービスを行う男性)をしていた。『大津のヘースケ』と呼ばれ、伝説の三助の異名を持つ。閉鎖的な生活をする蘭丸を心配し、手に職をつけさせるため、弟子にする。
朝永 竜介(ともなが りゅうすけ):宅麻伸
京都大学薬学部の教授。薬草の宝庫である滋賀県の伊吹山を学術研究場としている。自身の研究のため、蘭丸には幼少期から様々な自然薬物を食べさせた。
ミヤビ:謎の温泉芸者(キャスト未発表!)
蘭丸が恋焦がれる流しの温泉芸者。キャストは公式HPでも未発表となっております。恐らくドラマ中盤まで誰が演じているのかもわからない謎の女性設定なのでしょうか!誰が演じるのかが、楽しみですね!
ドラマ『神の舌を持つ男』ネタバレあらすじ
“絶対舌感”を持つ朝永蘭丸とひょんなことから知り合った甕棺墓光と宮沢寛治は、温泉芸者“ミヤビ”を探し3人で全国の温泉地を旅することに。
3人が最初に訪れたのは、栃木県の秘湯「湯西川温泉」。
そこでミヤビを目撃するも、3人が乗っていたのはガス欠寸前のボロ車。
追いかけることができず、ミヤビを見失ってしまいます。
落胆する蘭丸をよそに、寛治は宿の女将・美鈴(片平なぎさ)に三助として「垢すり」「湯かけ」「肩もみ」をするから一泊させてくれないか?、と無茶な申し入れをする。
蘭丸は“伝説の三助”といわれる「大津のヘースケ」・朝永 平助(火野正平)の孫で、弟子だったのだ。
そこへ、近くの川で死体が発見されたと温泉組合長の石原(大河内浩)が駆け込んできて・・・。
なんと、死体が発見されたという知らせが・・・!?
いったい絶対舌感を使って、どのように謎を解いていくのでしょうか!?
第1話のゲスト出演は、2時間ドラマの女王・片平なぎささんが旅館の女将役で登場!!!毎回登場する大物ゲストの出演にも注目が集まる作品ですね!
乞うご期待!
ドラマ『神の舌を持つ男』の見どころ
堤幸彦作品の醍醐味といえば、登場人物の個性的なキャラクターと、その掛け合いの面白さ!!!
今回もかなり独特なキャラ設定ですよね。
向井理が地味ダサ男子役ということで、木村文乃さんがあの明るい天真爛漫キャラに不思議ちゃん要素を加え、花を添えてくれそうです。そして、佐藤二郎がぼそっと鋭いツッコミを入れるなど存在感をかなり発揮しそう。
謎解きだけでなく、随所にくすりと笑えるコメディ要素にも注目大です!
また、全国の温泉をオールロケで撮影に回るというところで、自分の知っている温泉地がもしかしたら出てくるかも!?
そんなところにも注目して楽しみたいですね!7月8日(金)が待ち遠しいですねー!!!!
sponsored link
コメント
-
2016年 6月 22日
-
2016年 6月 24日
-
2016年 6月 28日
-
2016年 7月 01日
-
2016年 7月 07日
-
2016年 7月 08日
-
2016年 7月 08日
-
2016年 7月 10日
-
2016年 7月 10日
この記事へのコメントはありません。