【最終回ネタバレ第9話】N31の真相がヤバイ!!『僕のヤバイ妻』感想・評判・あらすじ・動画/伊藤英明・木村佳乃主演ドラマ

6/14(火)夜10時放送の「僕のヤバイ妻」の第9話(最終回)ですが、ますます先の読めない展開にハラハラドキドキが続いていますね。クライマックスの予想が全くつきません!
ここでは、そんなドラマ「僕のヤバイ妻」の第9話(最終回)について、あらすじ(ネタバレ含)、予告動画、感想&評判、皆が気になる視聴率速報、などをご紹介していきます。また、最終回放送前には、第1話から欠かさずリアタイで見てきたサニステ!独自目線での、最終回ネタバレ予想もご紹介していきたいと思います!
(先週放送の第8話、ネタバレ感想や視聴率速報が知りたい方はこちらから)
春ドラマ最終回一覧を知りたい方はこちらからどうぞ
※最高に盛り上がったヤバ妻最終回!もし見逃してしまった方はU-NEXTがおすすめ!初回31日間無料キャンペーン中で、新作を見るためのポイントが600pt(600円分)もらえます!1話見るのに必要なポイントが324ptなので、つまりは、タダ!無料!でヤバ妻最終回が見られますよ!!!
無料キャンペーンの登録はこちらから
⇒⇒<U-NEXT>31日間無料キャンペーンの登録はコチラから
※登録の際には、クレジットカード情報が必要になりますので、登録される方はご準備ください。
パッと読むための目次
「僕のヤバイ妻」最終回ネタバレ予想
ここでは、サニステ!独自目線での「僕のヤバイ妻」最終回ネタバレについて予想をご紹介していきます。最終回ネタバレ予想をご覧になりたくない方は、読み飛ばしてください。
映画「ゴーンガール」の最終回は?
ではまず、第1話の妻の偽装誘拐事件が似てる!パクリ疑惑もでた映画「ゴーンガール」の最終回ネタバレをご紹介いたします。映画「ゴーンガール」は、ベン・アフレック主演の映画で、セレブ夫婦の妻が謎の失踪をするが、誘拐は自作自演で、浮気をした夫に対して妻が復讐を遂げようとする!という内容の映画です。僕のヤバイ妻の第1話とはよく似ていますね。その後の展開は全く違うと思いますが。
気になる映画「ゴーンガール」の結末は、妻・エイミーは、最初は夫ニックを冤罪て逮捕させようとしますが、逃走資金を盗まれてしまったり、ストーカーの元カレ・デジーに頼るも身の危険が迫り、最終的には正当防衛を謳って殺害し、無事に生還。その後、仲の良い夫婦を演じて暮らす夫・ニックと妻・エイミー。しかしニックはこの2人の結婚生活に耐えかねて逃げ出そうとしていたところを、妻・エイミーから「体外受精で子供ができた」と伝え、ニックが逃げ出せないようにする…。
というのが映画「ゴーンガール」のラストになります。映画「ゴーンガール」のラストに「僕のヤバイ妻」が似せてくるとすると、映画では、誘拐からの帰還で終盤を迎え、子供ができたことで、最終回を迎えることになります。ヤバ妻では、既にまりあは第1話で既に誘拐から帰還しているし、子供の下りもちょっと急すぎる展開になるので、可能性としては非常に低いのではないかと思います。何せ、初回の放送でヤバ妻が映画「ゴーンガール」のパクリでは!?との批判の声も多数あがっており、ゴーンガールと類似しているのは第一話だけなので、最終回もゴーンガールと同じだと、結局パクリかよ・・・的な評価になってしまいかねません。せっかく、視聴率はともかく、視聴者満足度で記録更新の高得点をたたき出したヤバ妻ですから、何かわれわれの想像のななめ上をいくラストが期待できるのではないでしょうか。
まりあ(木村佳乃)の真の目的は!?
そして、気になるまりあの真の目的ですが、第7話の感想でも書きましたが、
やはり「幸平の愛を、”できるだけ幸平の自発的に” 取り戻すこと」
なのではないか?と予想!結構ありがちでチープな結論なのですが、それ以外に根拠がなかなかないなぁと…。途中出てくるNumber31のBARの店長でまりあの家庭教師だった木暮(佐々木蔵之介)を愛していて…の流れも一瞬予告などで話が明かされていくかな?とも思いましたが、それなら普通に幸平と離婚して、木暮と再婚すればいいだけのことなので、ここまで幸平と殺し合い劇を演じる必要がありません。
第7話で殺し合いの晩餐会を開催するように仕向けたのも、幸平が本当に自分に毒を盛るのか、そして、毒の料理を自分が食べようとした際に、止めてくれるかどうか…で、幸平の愛を確かめ、そして幸平自身にも自分がまりあのことを愛しているという自覚を覚えさせる為の壮大な演劇なのでは??と推測!
杏南(相武紗季)はお金で幸平を裏切るように、まりあが仕組む
そして、まりあが一番、幸平の心から追い出したいと考えているのがやはり、浮気相手の杏南(相武紗季)だと思います。杏南(相武紗季)に関しては、第7話で殺しの晩餐で毒料理を食べて倒れましたが、恐らく、生きているでしょう。これはまりあと杏南の幸平をだます為のフェイクだと思います。(→杏南は生きている仮説検証についてはコチラの記事で詳細に説明しています。)
そして、杏南(相武紗季)の本当の目的は、幸平にも愛想を尽かせているので、きっとお金!まりあからお金をもらって、きっと海外へ高飛びしているのではないでしょうか。杏南(相武紗季)をお金で買収することで、まりあは幸平に杏南は金で裏切ったという事実を突きつけ、決定的に杏南への気持ちをなくすことができると考えた為です。
第8話では、まりあの予想外の展開に!?
しかし、このまりあの完璧な計画も、今まで手の上で転がされていた男性陣によって想定外の展開になる!そうです。特にまりあにとっても隣人仮面夫婦の鯨井有希(キムラ緑子)が緒方を殺してしまったことや、和樹(高橋一生)が杏南殺しをネタに2億円を脅してくるという展開は、まりあも想定外=鯨井夫婦の存在に翻弄され、そして、ピンチはチャンス!まりあの想定外のことが起こるからこそ、幸平の心も取り戻すことができる・・・。
という最終回で、まりあと幸平が2人で一から新しいお店を始める。もしくは、今のお店を借金を返せるように2人で支え合っていく…という最終回になるのでは?と予想します。
やはり、まりあほどの頭脳があれば、幸平を恐怖で支配することはできても、それはまりあが真に求める夫婦の愛し合った形ではないし、そんな夫婦じゃ幸せになれないですものね。自然な形で幸平に自分への愛を取り戻してもらおうとした計画・・・、しかしそこへ想定外の事件も発生、、、そこで幸平がまりあへの愛情を取り戻していく!?
実際、幸平も、杏南にそそのかされて、流れに乗っている部分もあるけど、まりあのこと嫌いになりきれていないから、ここまでドタバタ劇が進展してしまったように思えてなりません。
以下、6/7の第8話を見ての追記です。
第8話のまりあ想定外=有希の存在と和樹への本気度
第8話を見ての、最終回ネタバレ予想ですが、まず第8話でのまりあの想定外の事態=有希がまりあをナイフで刺し、まりあ瀕死の事態へ。しかも、幸平に杏南殺害がフェイクだったことがバレて、助けに来てくれない状態へ。これは流石にまりあも想定外!?最終回、まりあの生死とどうなるのか…!?
有希に刺されるのも、まりあの最後のかけだった!?
しかしながら、わざわざシフォンケーキを持って、有希の家を訪れるまりあ。シフォンケーキという、ナイフがないと食べられないケーキで、有希にナイフを出される状況に持ち込みます。そして、”緒方を殺している”という一線を越えている有希が危ないということはわかっているハズ…。なのに挑発するようなことを有希に伝え、背を向ける。ひょっとして、刺されるのもまりあの想定内の事項だったのかも!?
そして、有希の自宅を訪れるまえに、横路(宮迫)の事務所を訪ねています。おそらく、2億円を持っている杏南に、「まりあと小暮の本当の関係を知りたくないか」と真相を伝えるように仕向けたのもまりあの計画通り。杏南は事件の真相の鍵と、恐らく、第8話でまりあに対して、2億円を入手するという試合には勝ったが、まりあの幸平への深い愛情という勝負に負けたと、敗北を認め、まりあを助けるために2億円を幸平に渡すという展開になるのでは・・・?と予想。
幸平は、杏南殺害に対して、まりあとあんなが自分をだましていたことに怒りを覚えていますが、最後、ここが恐らくまりあの最大のカケ。
2億円を手に入れた幸平が、
1.まりあを助けるために2億円を差し出すか=まりあが幸平の真実の愛を取り戻す。
→まりあの勝ち。
2.もしくは、まりあを見捨てるか…=まりあが幸平の愛を取り戻せず。
→まりあの負け。まりあとしては幸平の愛を取り戻せないならば、死んでもいい。
と、幸平が自分を選んでくれるのかの大勝負に出た…ということではないでしょうか。
ラストまで引っ張る小暮(佐々木蔵之助)との関係!
そしてついに最終回まで謎が明かされなかった、BAR店長で、まりあの元家庭教師の小暮(佐々木蔵之助)とまりあの真の関係は?7年前に病死した小暮の妻・さとことは?と、第8話でエッセンスだけ出てきて謎が深まるばかりの小暮の謎…。
<小暮(佐々木蔵之助)の死んだ妻・さとこの重要情報>
- 7年前に病死した
- 倒れて2日後に死亡した
- 小暮はネックレスとして妻の指輪を肌身離さず持っており、妻・さとこを愛していた&愛していることは明白
- まりあとも関係があった模様
- 幸平とまりあは6年前に結婚しており、さとこの病死を受けての結婚だった!?
とのことです。
まりあと小暮の密接な関係をつなぎとめる要因であるさとこの存在ですが、サニステでは、さとことまりあの雰囲気が似ていたことと、まりあが小暮のことを「おにいさん」と呼ぶ場面があった…様な気がする。
ので、まりあとさとこは姉妹!だったのでは?と推測。そしてさとこは倒れて2日後に病死ということで、何か遺伝系の病気でまりあも同じ病気に侵されていて、余命いくばくもなく、幸平の真実の愛を取り戻すために大博打を打つ!等でしょうか。なので幸平の愛が取り戻せないなら、刺されて死ぬのもやむなし!的な…。
そして、この一連の事件で、最終的に重い罪を犯したのは鯨井有希だけなので、ひょっとしてさとこと有希はつながりがあり、有希に殺人の罪を犯させることで、有希への復讐も果たす…。これはちょっと行き過ぎかもしれないですけど…w
「僕のヤバイ妻」の妻は鯨井有希のことだった!?
そして、現時点での最強は第8話でまりあ様を刺した隣人の有希ちゃんwそして、
- 主人公の幸平は、自分のことを「俺」と呼ぶ
- 隣人のレンタル夫・和樹は、自分のことを「僕」と呼ぶ
ことからも、実はドラマタイトルの「僕のヤバイ妻」のヤバい妻は、まりあ様のことではなく、隣人夫妻の鯨井有希のことだったのでは!?
そして、有希ちゃんの暴走を止めるのは至極簡単ですよね。有希ちゃんの望みは、ただ、レンタル夫・和樹とずっと一緒にいること。和樹もなんだかんだで有希ちゃんに愛情もありそうなので、彼が本当は愛してるからやめよう。と言えば、万事OK的な…。それとも実は、和樹は、まりあか小暮からの依頼で、有希ちゃん宅に忍び込むように仕向けた…、のかもしれませんね。小暮妻・さとこの敵討ちの為で、有希ちゃんが小暮妻と何らかの関係があるとすると、可能性としては高いかもしれません。
以上が、僕のヤバイ妻、最終回のネタバレ予想でした!(あくまで予想ですw)
皆さんはどんなラストになると思いますか?よければコメントなどいただけると嬉しいです。最終回まで見逃せない展開で、期待がかかりますね!楽しみにして待ちましょう!
<僕のヤバイ妻を観るならU-NEXT>

「僕のヤバイ妻」第9話(最終回)あらすじ
杏南(相武紗季)殺しをネタに脅迫状を送ってきたのが有希(キムラ緑子)だと気付き、有希のもとを訪ねた真理亜(木村佳乃)。しかし、真理亜から緒方殺しとレンタル夫婦であることを突きつけられ逆上した有希は真理亜を刺し、真理亜は瀕死(ひんし)の重傷を負ってしまう。
杏南に死んだフリをさせたことが幸平(伊藤英明)にバレてしまった今、幸平が自分を助けに来ることなどもはやありえないだろう。もうろうとした意識の中で真理亜は、あきらめたように悲しい笑みを浮かべる。
その頃、自宅で「真理亜を誘拐した」という新たな脅迫状を見つけた幸平は、真理亜が再び狂言で自分をだまそうとしているのだと怒りに震えていた。しかし、望月家に侵入した和樹(高橋一生)からナイフを突きつけられ、真理亜の命と引き換えに2億円を出せと脅される。
幸平は、半信半疑のまま和樹をガレージへと連れて行くが、なぜか車から金が消えていて…?
一方、木暮(佐々木蔵之介)の元には真理亜から荷物が届く。そこに書かれていたメッセージに胸騒ぎを覚えた木暮は、ついにある行動に出る。
果たして、鯨井夫婦に監禁された真理亜の命は!? 幸平は真理亜を助けに行くのか? ついに明らかになる木暮と真理亜の関係、そして“N31”の本当の意味と真理亜の真の目的! そのとき望月夫婦が選ぶ結末とは!? そこには、誰も予想できない衝撃の真実が待っていた!
http://www.ktv.jp/yabatsuma/story/9.htmlより引用
「僕のヤバイ妻」第9話(最終回)の予告動画
僕のヤバイ妻のこれまでの放送内容のまとめダイジェスト&最新話の予告動画は公式HPで見ることができます。
第9話(最終回)はこちらからどうぞ!
「僕のヤバイ妻」第9話(最終回)の感想&ネタバレ
ドラマ最終回、見ましたー!!!わーーーー!!!最高wスゴイ面白かったですねー♪♪日曜のOUR HOUSE、月9のラヴソングとあまりにも視聴者を裏切る展開の最終回が続いていたので、フジやるじゃん!って思ったら、これは放送はフジテレビなんですけど、制作は関西テレビなんですよねーw
皆の予想を裏切る展開で、でも単純なハッピーエンドでもなく、でも皆がWin-Winの関係で終われる。制作チームに拍手喝采!出演の役者陣もベテランで素晴らしかったー!!!鯨井夫婦の有希ちゃん演じるキムラ緑子さんの抜群の存在感と、和樹(高橋一生)のセクシーボイスがたまらなかったwサニステ!でも最終回予想を書きましたが、ほとんどあってなーい!!全然当たりませんでしたwそこがまたドラマの面白い過ぎるところでしたが。
では、皆さんが気になって仕方がないであろう、#ヤバ妻のネタバレをご紹介していきます。
小暮(佐々木蔵之助)とまりあ(木村佳乃)の関係は?
ドラマ「僕のヤバイ妻」中での2人の関係は、本当にただの、まりあの学生時代の家庭教師という関係だったそうです。小暮がまりあの両親が反対するのを押し切って、まりあに留学させたことで、家庭教師をクビになったそう。ご両親はまりあを心配するあまりに海外の誘拐保険にも入っていたとか…。(これが最後のN31につながるという…v)
(ちなみに、ヤバ妻の小説Verでドラマとは異なるエンディング内容の中では、まりあと小暮は異母兄弟。小暮は父親の愛人の子供。その存在がまりあの母親にばれて、家庭教師をクビになったという設定でしたw小説のエンディングはドラマとは全く違います。和樹君ファンは読まない方がいいかも?)
小暮(佐々木蔵之助)の妻・さとこは病死
先週の第8話で突如現れ、キーパーソンになるか!?と期待していた小暮の妻・さとこさんですが、最終回は全く出てこず。普通に病死でなくなり、傷心の小暮をまりあは励まし、幸平と「小暮夫妻のような夫婦になりたい」と言っていたというただの憧れの存在ということで本筋にはかかわってきませんでした。
隣人の仮面夫婦・鯨井夫妻は、真の夫婦に!
そして、気になっていたドラマ版のエンディング・・・。鯨井夫妻がまりあを刺し、さらには2億円を奪おうとします。最終的には、お金を持っていたあんなから和樹が2億円を奪い、隠れ場所につかっていたまりあと幸平の自宅へ…。そして、仮面夫婦でレンタル夫だった和樹ですが、もちろん有希ちゃん(キムラ緑子)は和樹の事を本気になっていたし、実は和樹も有希ちゃんのことを愛している…。お互いが殺人の罪や2億円窃盗の罪を自分で背負い、相手を逃がそうとします。有希ちゃん「私はかずくんがいなかったら、意味ないのよー!」和樹「おれだって、おまえがいなかったら意味ねえんだよ!」のやりあいにはしびれましたね~。鯨井夫婦に愛があって、なんだかよかった。
(ちなみに小説版では…、2人は結婚するものの…、あー、、、和樹君><。という展開でしたw)
そして、最後、警察が嗅ぎつけてきたところ、2人は自首か自殺しようとしたところを、まりあと取引し、逃亡することに成功!海辺の町で2人で静かに暮らす…。でも、ラストのラストで、相馬(佐藤隆太)に居場所をつきとめられて…、どうなったのかはわからずEnding!
ここを濁すのね、上手いわ!たぶん、逃げたんじゃないかと私は思いました。
N31の本当の意味とは?
N31に隠されていた意味はなんと2つありました。これまた視聴者の期待のななめ上をいく展開に。
1.”11月31日”=小暮が妻にプロポーズした時刻。そしてまりあ&幸平がワイン血判状をしたBARの名前
11月は30日までですが、30日の0時という、30日と12月1日の間という意味で、11月30日の日付が変わる瞬間を11月31日と見立てる。これは小暮が妻さとこにプロポーズした時刻のこと。そして小暮は「N31」という名前をBarにつけた。しかし、さとこの死によってお店を閉めようとした最後の日にまりあが連れてきた客が幸平。そしてまりあと幸平が“死が二人を別つまで、一生離れない”というワイン血判状をした場所。
N31の意味を小暮から聞かされ、「誘拐事件のときに、このワイン血判状のことに気付いていれば、こんなことにはならなかった!」と言われた幸平は、まりあの愛に気付き、まりあを助けに向かう。
自分の捨てた結婚指輪をまりあがしていたことに気付いた幸平は、鯨井夫婦とまりあが自宅にいることに気づき、「ない頭で考えたっ!」と言い放っての登場シーンはかなり笑えました。最終的には、「嫌いになったり憎んだり、なんだかんだあっても俺たちは一緒にやってきたんだよ。夫婦なんてそんなもんだろ」 by幸平と、まりあを助けに向かい、有希がナイフでまりあを殺そうとしたのをかばって自分が刺されたり…、なんだかんだで夫婦?な結末へ。
2.まりあの両親がかけた誘拐保険の契約番号「N31」16億円の受取人は幸平!
そして、こちらが皆の予想のななめ上を行く展開のN31の真相。
まりあの2度目の誘拐事件は、まりあも刺されたが歩くことに後遺症が残り、幸平は刺されたが回復、そして自宅は鯨井夫婦逃亡の為に火事で全焼。お店はあんなに任せて、2人は幸平の実家でクリーニング屋を手助けする暮らしへ…。ちゃんちゃん、という一般的なハッピーエンドで終わりかと思いきや…!?まりあの弁護士から書簡が届く。
それは、まりあが学生時代に留学していた際に、ご両親がかけていた誘拐保険。
これは2億円の盗難、自宅の火事での全焼、まりあの体の後遺症など、満額で保険金が下りるとのこと。その額なんと16億円!
受取人は最初はまりあの両親だったが、死亡してしまったため、受取人の名義は幸平になっていた!
そして、その契約書に幸平がサインをしようとすると…!なんとその誘拐保険の契約書番号は「N31」!幸平はまりあの真の目的に気付くことができた。
まりあの壮大な計画にビビりながらも、しかし、「これだけはいえる。まりあは最高に、面白い妻だ!」とおバカ幸平は何故か前向きに(笑)
最後2人は、結婚記念日の想いでのレストランで、思い出のワインをあける・・・。もちろん銘柄はあのワイン。そしてワインのコルクに注射器のような穴が開いているのを見た幸平は、ビビりまくり…、いいだろう、受けて立つ!!!まりあは、相変わらずビビりでバカねぇ・・・と言いながら2人は乾杯。
最後の台詞は、ウエイターが「お料理は」ときくと、
「アクアパツッァ」!「スペアリブ」!と2人同時に答えてEnding!
面白かったです。はっきりいって、完敗です。なんだかんだで夫婦愛のコメディに最後なっててスゴイ!!
皆の評判もよく、ヤバ妻2や鯨井夫婦を主演にしたスピンオフ作品などの声に期待がかかっているようですね!
sponsored link
「僕のヤバイ妻」第9話(最終回)の皆の評判
ドラマエンディングに絶賛の嵐
- めっちゃ面白かった〜!今期1番のドラマだわ!終わり方も最高!
- 最高に楽しめたドラマでした
- 面白かった!ガッカリしない最後で良かったー!
- なかなか良い終わり方だった!
- これはいい終わりかた!!
- 面白かったー!!
- 面白かったー( ´ ▽ ` )ノ
- こんなに期待以上の最終回は久しぶり!
- やばい!やばい!超絶おもしろかった!!!!
- なんてすっきりなラストなのーー!
- 最終回も満足なドラマなんて珍しい!
- アクアパッツァとスペアリブキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
鯨井夫婦がドラマのいいエッセンスに。彼らのその後が気になる!
- なぜか鯨井夫婦のとこで涙がーー!
なんでだーーー!- 面白かった!
でもかずくん達どうなったん?- 最終回もなかなか面白かった!
けど鯨井夫婦はどうなった??- 理解しきった感があってどっちの夫婦もうらやましいあーーノロケられたなー
脚本家・黒岩勉に賞賛の声
- 脚本誰よ?スゴイ面白かった!
- ようこそ我が家へとかライアーゲームの人
脇役はちょっとハズレくじ!?緒形、木暮、相馬の存在はなんだったのかw
- 蔵之介、あまり重要なキーパーソンじゃなかったような、、、期待はずれ
- 佐藤隆太の存在って何だったんだろうwwwww
何も役に立ってない!笑- 緒形くんかわいそうw
続編やヤバ妻2希望の声
- 続編希望!!!
- 面白かったー!!! シーズン2やって!
- 続編が見たい、16億かけた修羅場。
- 鯨井夫妻のスピンオフ求む!!
http://girlschannel.net/topics/787816/より引用
ヤバ妻みるならU-NEXT

「僕のヤバイ妻」第9話(最終回)の視聴率速報
最終回の第9話の平均視聴率が10・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
最終回にして、ついに10%を超えてきました!いや、だって面白かったですしねー!!!
月9枠でヤバ妻やってたらもっと視聴率よかったのになーっと少し思う今日この頃…w
ドラマ『僕のヤバイ妻』のこれまでの視聴率
■初回視聴率:8.3%
■第2話視聴率:7.7%
■第3話視聴率:6.8%
■第4話視聴率:8.4%
【第4話】『僕のヤバイ妻』最高満足度更新し視聴率上昇!?感想・評判・あらすじ(ネタバレ)伊藤英明・木村佳乃主演ドラマ
■第5話視聴率:7・5%
【第5話】視聴率10%越えか!?『僕のヤバイ妻』感想・評判・あらすじ(ネタバレ)・動画/伊藤英明・木村佳乃主演ドラマ
■第6話視聴率:7・3%
【第6話】全員に裏切られる伊藤英明!『僕のヤバイ妻』感想・評判・あらすじ(ネタバレ)・動画/木村佳乃主演ドラマ
■第7話視聴率:9・4%
【第7話】殺しの晩餐会がヤバ過ぎる!!『僕のヤバイ妻』感想・評判・あらすじ(ネタバレ)・動画/伊藤英明・木村佳乃主演ドラマ
■第8話視聴率:7・9%
【第8話】『僕のヤバイ妻』感想・評判・あらすじ(ネタバレ)・動画/伊藤英明・木村佳乃主演ドラマ
■第9話(最終回)視聴率:10・2%
【最終回ネタバレ第9話】『僕のヤバイ妻』感想・評判・あらすじ・動画/伊藤英明・木村佳乃主演ドラマ
『僕のヤバイ妻』出演者(キャスト)の気になる噂話
坂口憲二と伊藤英明の筋肉対決・どっちが魅力的?嫁激怒で離婚危機の真相とは!?
木村佳乃の成城の実家の場所がスゴイ!痩せすぎ白髪と劣化したって本当!?
相武紗季、長瀬智也との破局理由を乗り越え、遂に新彼氏と結婚秒読みか!?
相武紗季さん、週刊誌でスクープされた彼氏さんと遂に結婚発表されましたね!
浅香航大の熱愛は川栄李奈に宮澤佐江!モテる性格の秘訣とは?母親の真相がヤバい!
佐藤隆太の嫁の画像や出身の秘密とは?子供の幼稚園&小学校と名前が遂に明らかに!?
2016年春ドラマ最終回ネタバレと放送日
sponsored link
コメント
-
2016年 6月 07日
-
2016年 6月 14日
-
2016年 6月 14日
-
2016年 6月 14日
-
2016年 6月 14日
-
2016年 6月 14日
-
2016年 6月 15日
-
2016年 6月 17日
-
2016年 6月 19日
-
2016年 6月 19日
-
2016年 6月 30日
この記事へのコメントはありません。