カルテット動画8話は無料視聴できます!【TSUTAYA TVで全話配信中】ネタバレ感想も!

松たか子主演ドラマ『カルテット』の第8話は3月7日(火)夜10時放送です。ここでは、ドラマ『カルテット』第8話の視聴率速報と、ネタバレ感想や視聴者の評判や評価、あらすじや予告動画、見逃し配信を見る方法などをご紹介していきます。
最終回に向かっての最終章に突入!真紀は失踪していた夫と離婚。片思い状態から脱却できたのでしょうか?!これからの4人の恋愛模様がどのように展開していくのか見逃せませんね!!ドラマ『カルテット』第8話の視聴率速報と、ネタバレ感想や視聴者の評判や評価、あらすじや予告動画、見逃し配信を見る方法などを書いていきます!
カルテット動画4話を無料視聴したい方はコチラからどうぞ↓↓↓
カルテットの動画は見逃し配信といって、動画配信サービスのTSUTAYA TVで無料で見ることが可能です。しかも今なら、30日間無料で、映画・アニメやドラマが見放題です!
今すぐ見たい方はこちら→カルテットの動画を無料で見る!
Youtubeやパンドラやデイリーモーションなどの違法動画サイトで動画を見るのは違法ですし、画質も悪くて広告が沢山でて楽しめません。それなら、登録するだけで30日間は無料!しかも大手企業のUSENの動画配信だから安心で確実なTSUTAYA TVを利用してカルテットを最終回前までに振り返りましょう♪
カルテットの見逃し配信はTSUTAYA TVで無料で見れます!
カルテットの動画を1話~最新話まで、TSUTAYA TVで見逃し配信中です!
TSUTAYA TVは30日間無料で最新作の映画・ドラマやバラエティ・アニメなどが見放題です。
今すぐクリック!→➾カルテットの動画をTSUTAYA TVの30日間無料お試しで見る!
※登録時に、クレジットカードか携帯キャリア支払いが選択できます。
※30日間以内に解約すれば一切費用はかかりません。
カルテットを最終回前に、1話からぜーんぶ振り返れちゃいます♪時間軸ずれてる説は否定されましたが、最終回の結末を前に初回から振り返りたいですよね!
関連記事:松たか子主演ドラマ『カルテット』/キャストあらすじネタバレ
パッと読むための目次
ドラマ『カルテット』第8話のあらすじ
わかさぎ釣りに行った真紀(松たか子)、すずめ(満島ひかり)、諭高(高橋一生)、司(松田龍平)の4人。初めは好調に釣れており気をよくしていたが、次第にまったく釣れなくなってため息をつきだす。嫌な雰囲気を変えるため、真紀は昨夜見た夢の話をするが、またもや諭高が持論を展開する。真紀が離婚したことで、より一層4人での生活は和気藹々としたものに。そんなある日、すずめの司への想いを知る諭高は「真紀さんが離婚してピンチじゃない?」とふっかける。しかしすずめは「真紀と司をくっつけるために協力して欲しい」と諭高に頼み、真紀と司をデートさせようと試行錯誤して……。全員、片思い完結!?
四角関係の行方は?
そんな中、“最後の嘘”が明らかに……。引用 : http://www.tbs.co.jp/quartet2017/story/
ドラマ『カルテット』第8話の予告動画
ドラマ『カルテット』第8話ネタバレ感想
夢の話し
湖の真ん中で「ワカサギ釣り」をする4人。釣れず話題は「昨日見た面白い夢」の話しに…。
真紀(松たか子)と司(松田龍平)が話し終わり、すずめ(満島ひかり)が話し始めようとすると、諭高(高橋一生)が「ひとの夢の話しを聞いても、『へ~』としか言えませんよ。『へ~』を産まないでください」と遮る。
帰宅すると別荘の食卓には鏡子(もたいまさ子)が腰の完治のお礼にと作ったごちそうが。
それを食べようとした矢先、4人の生活習慣の乱れについてくどくどとお説教を始める。
聞いているふりをして音を立てずにごちそうを食べ続ける4人に気付いた鏡子は、あきれながらも「召し上がれ」と言う。…もたいまさ子のお説教のひとり長台詞がすごい!その間に隠れて食べ続ける4人が子供のようにかわいくて和むシーンでした。
片思い
翌日、鏡子は東京に帰って行く。
まだ布団でぬくぬくとしているすずめは、別荘に着いた初日に司が作ってくれたナポリタンをふたりで食べたことを思い出していた。
白い服を着ていたすずめに、司は自分のエプロンを外してかけてくれたのだった。
諭高は司に「別府くん結婚しても僕を追い出さないで…真紀さん離婚したし、チャンスじゃないの?」と言い出す。それを否定する司。
司が茹でたざるそばを食べながら、「ナポリタンのこと覚えてるなら『アレ』も?」「覚えてますけど、どう理解すればいいのかな?って」とうきっかけで、「ロックンロールナッツ食べましたよね?」「ワイファイって…」と話し始める。
…本当は『アレ』=すずめが司にしたキス(「ワイファイ繋がりました」)の話しだったのを、すずめが打ち消したんですね。
そこに諭高が「二階のトイレの便座があたたかくならない」と言いに来て、司が見に行く。
その間、諭高はすずめに「すずめちゃん、別府くんにキスしてたよね?別府くんのこと好きなんだよね?真紀さんお離婚しちゃんたしピンチじゃない?」と尋ねる。
そのことには答えず「一緒にバイト探しましょうよ」と話をすり替えて会話がかみ合わなくなるふたり。
そこに真紀が帰って来る。
諭高は真紀に「晴れてお離婚したし、もう火照りまくりじゃないですか。別府くんとかってどうですか?相手として」と尋ねる。
それに対して「家森さんこそ好きな人いないんですか?」と質問で返す真紀。
…前にドラマ中で「質問に質問で返すのはYESだ」という名言ありましたよね?!
諭高は「女のひとを好きにならないようにしてるんで…向こうが自分のことを好きになる確率が極めて低いからです」と言い切り、真紀は「家森さん自分のことわかってたんですね」と返す。
好きなひとの好きなひと
司の携帯に弟から「別荘売却の件について」というメールが届き、その相談に来るということで、席を外すため諭高と真紀は出かけて行く。
不動産屋を連れて来て「見積額7850万円」という書類を持って来た司の弟。
カルテットのメンバーを無職だから「ダメ人間」だと連呼する弟に、司は「ひとを査定しに来たの?」と聞くと、「じゃあ、お父さんにはそう言っとくわ」と答える。
そのやりとりをすずめは全て隠れて聞いていた。
翌日すずめはリクルートスーツを着て髪を束ねて結び、「宅建合格」の証書を持ってバイトの面接へ。…すずめの4人での生活を守ろうという健気な気持ちがかわいいです!!
不動産屋の主人(ミッキーカーチス!!)は「大歓迎ですよ」と笑顔ですずめを採用してくれたのだった。
喜んで帰宅したすずめは洗濯をしたり、突然前向きアクティブに。
そして着々と司と真紀をくっつけようとようと画策する。
すずめは無邪気に「わたしの好きなひとは、これまたわたしの好きなひとが好きなんです。だからふたりが上手く行くといいなって思ってるんです」と不動産屋の主人に話す。
すると主人は「そうすると君の好きはどこに行くんだろう?置き場所に困らないか?」と尋ねる。
「わたしの好きはその辺にゴロゴロしてるんです…それで、ちょっと気を付けなきゃいけない時にここに(近く)にいるの。好きだって気付かないほど好き」とすずめは答える。
それに主人は「眩しいね!」とコメントする。
…ミッキーカーチスがロックな香りのあるいいおじいちゃんで、このふたりの会話とてもいい雰囲気!やり取りもやわらかく深くて素敵なシーンです。
ひとりで見る夢
すずめはもらったコンサートのチケットを司と真紀にふたりで行って来るように渡す。
それを軽く妨害しようとした諭高にすずめは「真紀さんのことが好きなんですか?」と詰め寄る。
諭高は「僕は好かれたいだけで、好きにはなりません」と答え、すずめはアパートの物件を紹介して「ここを出て一人暮らししようと思ってるんです。…別府さんの負担になってるんです」と告げる。
それに「へ~」と返す諭高。「片思いはひとりで見る夢でしょう。すずめちゃんは真紀さんを見る別府くんを見るのが辛いだけでしょう」と言い切る。
しかしすずめは諭高に「協力してください。ふたりが上手く行くように!」と強く言う。
その夜、司と真紀が聴いているだろう、リストの「夢」を聴きながら残業してうたた寝し、夢を見るすずめ。
それは司とデートする夢だった。待ち合わせ、くだりのエスカレーターにてを繋いで一緒に乗る、コンサート、ディナー、コンビニの前でアイスを食べる…そして目から涙がこぼれてすずめは起きる。
そして走ってコンサートホールへ、ちょうどコンサートが終わってホールから出て来た司に話しかけようとするが、そこに真紀が出てきて仲良さげなふたりの様子。
すずめは司に声をかけられずに終わる。…切なすぎるすずめの行動!
S・A・Jの三段活用
帰宅するとすずめは別荘の鍵を忘れて入れずにいた。そこに諭高が帰って来る。
諭高とすずめはたこ焼きを食べながら片思いについて話す。
一方、司と真紀は「ノクターン」でディナー後に給料明細を出してもらうのを待って、ふたりきりに。
真紀はピアノの前に座りバッハの「メヌエット」を弾き出す。…この曲はピアノを習い始めて2~3年で習う曲なんですよね。ヴァイオリンを始める前に習っていたとの発言も。
諭高は「興味のないひとから告白されても困ると思うよ。S・A・Jの三段活用になると思うよ」と持論を展開。
「好きです」と言われたら「ありがとう」としか返せない。それを受けて告白した方が「冗談です」と言ってSを打ち消すのがS・A・Jの三段活用。
…久々に出ました!寸劇形式の諭高の持論披露!!面白かった!
その頃、メヌエットを弾き終わった真紀に、司は「僕やっぱり真紀さんのことが好きです」と告白していた。
「またですか、ありがとう」「真紀さん」「ありがとう」「好きです」「サンキュー」というやり取りの後、司は「一緒にいるの辛いです。このままなら離れた方が…冗談です」と言う。
真紀は「このまま4人でいたいんです。死ぬなら今かな?ってくらい今が好きなんです」と微笑む。…見事なS・A・J三段活用でしたね。
リビングで眠ってしまったすずめをおぶって部屋に運んだ諭高は、彼女の寝顔をみつめて「冗談です」とつぶやく。
…たこ焼き屋が言っていたもうひとりの「片思いしてるひと」はやっぱり諭高のことだった模様!片思いのベクトルは固まっているので、あとは真紀の気持ちがどうなって行くのか注目です。
別人
鏡子の自宅に幹生の弁護士と富山県警の大菅刑事(大倉孝二)がやって来る。
大菅は幹生と真紀の結婚写真を取り出し「こちらの女性は?」と尋ねる「息子の嫁だった早乙女真紀さんです」と鏡子が答えると、大菅は「こちらの女性は早乙女真紀さんではありません。実際の早乙女真紀さんはこの女性とはまったくの別人です」と悦明。
「じゃ、誰なんですか?」という鏡子の問いに大菅も「誰なんでしょう?誰でもない女です」と返す。
??真紀は「早乙女真紀」ではない別人だった??司が学生時代にひと目惚れしたヴァイオリニストは今の真紀なのか、本当の早乙女真紀なのか…混乱してきました!!
最終回に向けて謎は深まるばかり、次回も見逃せませんね!!
ドラマ『カルテット』第8話みんなの評判
諭高(高橋一生)の片思いの相手がすずめ(満島ひかり)と確定!
家森!! すずめちゃん好きなんだね
高橋一生のタコ焼きの裏話にキュン
自分の知らないところで本当は思ってくれてる人っていいなあああああああわー 好きな子がお腹空かしてるー わー家森ーわーおまえ
あああああ家森さんもまた片想いじゃん辛い辛い
家森さんはすずめちゃんラブ確定
真紀(松たか子)が早乙女真紀ではないという大菅刑事(大倉孝二)の発言にどよめき
マキさんこえええええだれだよおおおお
嘘~~~やばい、真紀さん!!!!
誰でもない女ってなにさ! あー!眠れそうにない!!ビール飲むか?! 誰かたこ焼き買ってきてー
待って、なに どういうこと?!
え?!?!?! パニック!!!!!!!
こわいこわいこわい( ; ゜Д゜)
毎回ドラマの最後にサスペンスな展開が!
いっつも最後の展開すごすぎるよカルテット!!
終わりがけにぶっこんでくるなー また来週までみぞみぞしながら過ごさなきゃならない
このドラマ、最後に持ってくるなーーー
なにこの展開!!!やっぱりマキさんはまだあったか、、、
は? 何このいきなりサスペンス!!え? なんだ?このラスト!そして、このエンディング!
このドラマ、構成上手すぎが怖い!
野球の延長で待たされたブーイング多数!
始まるの遅くて眠くなっちゃうよ
眠い~~起きてる限りは見るけど録画に期待。
待ってました!!! 朝早いけど見ないと寝れません!!
カルテット難民だった !ずーっと待ってたよ!! どうせカルテットある日は夜更かしするしいいんだけどね
きたーーーーーーーーーーーー ねむい。集中できないねむい
もー野球いつまでやってんのよ!! 一週間の楽しみのカルテットやっと始まった!!
ドラマ『カルテット』第8話視聴率
3月7日放送のドラマ『カルテット』第8話の視聴率は 9.5% でした!
初回の最高視聴率に迫る高さですね!「時間軸のずれ」騒動で話題になったおかげでしょうか。
野球の延長がなければ10%台にのったかもしれませんね!
「時間軸のずれ」騒動についてもっと読みたい方はコチラ!
⇒カルテット時間軸がズレているの考察まとめ!プロデューサー否定も最終ラストの予想
次週、『カルテット』第9話のあらすじと予告動画
続きが気になる、次週「カルテット」第8話のあらすじと予告動画はこちらのページでご紹介中です。
見逃したり、もう一度見たい方は要チェック!
ドラマ『カルテット』第8話の見逃し配信と動画を見る方法
ここでは、ドラマ「カルテット」を見逃してしまった!再放送ってあるの!?録画がとれていなかったー!!いや、もう一回みたいんだけど!という方のために見逃し配信の情報をご紹介していきます。
カルテットの見逃し配信はTSUTAYA TVで無料で見れます!
カルテットの動画を1話~最新話まで、TSUTAYA TVで見逃し配信中です!
TSUTAYA TVは30日間無料で最新作の映画・ドラマやバラエティ・アニメなどが見放題です。
今すぐクリック!→➾カルテットの動画をTSUTAYA TVの30日間無料お試しで見る!
※登録時に、クレジットカードか携帯キャリア支払いが選択できます。
※30日間以内に解約すれば一切費用はかかりません。
こちらもオススメ記事
sponsored link
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。