芦田愛菜ドラマ『OUR HOME』視聴率が悲惨でヤバイ!!皆の評判・感想は?(あらすじ・ネタバレ注意)キャサリン・ケイト・フォックス 共演

2016年4月17日スタートの芦田愛菜ちゃん&キャサリン・ケイト・フォックス 出演のドラマ『OUR HOME』。初回視聴率がなんと、4.8%と日曜9時枠のドラマとしてはびっくりぽんの大苦戦スタートとなりました。えー!?そんなに面白くなかったの?と皆の評判や感想が気になりますよね。
今日は、ドラマ『OUR HOME』を見た視聴者のネットやSNSでの評判・感想をまとめてみました。
!!!速報!!!
5/29 Our House
第7話
視聴率速報&感想はこちら
『OUR HOUSE』打ち切りは確定的!?
尚、ドラマ『OUR HOUSE』ですが、ドラマ打ち切り圏内と言われている視聴率4%を第4話で下回ってきています。4話までのドラマ全体の平均視聴率は4・4%となりました。フジで伝説的爆死ドラマ「HEAT」でさえ、4話までの平均視聴率が4・5%だったので、それを下回る勢いで、低空飛行を続けています。
ドラマは大体1クール10話で構成されることが多く、予定していた話数よりも少なくなる場合に打ち切りと言われるのですが…、第8話でも4%を下回るようだと、かなり厳しい状態に追い込まれるのは間違いないでしょう。
芦田愛菜ちゃんとフジは「マルモのおきて」の大ヒットさせたものの、今後、芦田愛菜ちゃんの事務所(寺田心も所属)はフジのドラマに今後出演NGになるとまで言われているようです。
撮影現場も、出演しているシャーロット・ケイト・フォックス、芦田愛菜ちゃんも、お互い一言も会話せずにかなり雰囲気最悪の厳しい状況になっている様子でした。OUR HOUSE(アワーハウス)ならぬ、「泡ハウス」でこのまま消えていってしまうのか…。
『OUR HOUSE』打ち切り決定!全9話で最終回は6/12!
そ して、開始当初から心配されていた『OUR HOUSE』の打ち切りですが、どうやら、打ち切りが確定し、全9話。となると、最終回はどうやら6月12日(日)になった…との噂がありますね。第7話 で急にアリスと桜子が和解したもの、打ち切りの影響によってストーリーを凝縮したからでしょうか…。ウーン!残念!
ドラマ『OUR HOME』のあらすじ
ドラマ『OHR HOME』は、亡き母親に代わって大家族を仕切る中学1年生の長女(芦田愛菜)と、父親の突然の再婚で米国からやって来た新しい母親(キャサリン・ケイト・フォックス)がバトルを繰り広げるハートフルホームコメディー。
ドラマ中では、芦田愛菜ちゃんが初の中学生役に挑戦するとあって、その可愛らしいセーラー服姿がドラマの始まる前から話題になっていました。
(→芦田愛菜の現在はセーラー服で色気がスゴイ!?鼻がブサイクと言われるワケとは?【2016年4月OUR HOME】)
ドラマ『OUR HOME』を見た皆の感想や評判
パッと読むための目次
出演した役者への皆の評判・感想
主演の芦田愛菜ちゃんの演技に期待が高まる
- 芦田プロに期待。
- 愛菜ちゃん可愛い
芦田愛菜ちゃん、マルモから中学生役へと成長を感じる親戚のおばさん風コメント多し(笑)
- 楽しみ~!!
そういえば、マルモもこの枠だったっけ??- 大きくなったなー
- 芦田愛菜ちゃんも中学生の役をするようになった。何か不思議。
- まなちゃん大きくなったなぁ
- 愛菜ちゃん大きくなったね。
今小6ですよね?
流石、芦田プロ!と、高い演技力が好評
- まなちゃんやっぱり演技上手い。
滑舌良くなってるし- ちゃんとコメディタッチの演技をする芦田プロ。流石です。
- やっぱりまなちゃん可愛いし他の子役より遥かに賢そう。
- すごいな芦田愛菜 うまく言えないがやっぱりすごいな
一方で、芦田愛菜の演技や鼻がちょっと気になる人も…
- 芦田愛菜が大袈裟な演技になっててショック
子役時代はすごかったのに- 天使時代を過ぎて鼻でか女になってしまった芦田愛菜
- 芦田愛菜、発音、滑舌悪くない?
可愛い子役なら許容できるけど、ティーンの女優として見るとキツイな。
口先だけで言葉まくし立ててる感じがすでに観ててちょっとストレス。- キャサリンのヘタさが目立つかな、と思って観たけど、芦田愛菜のヒドさでそれどころじゃないね。芦田愛菜って、こんなにひどかったっけ??
芦田愛菜ちゃんの制服のスカートの丈が短すぎて気になるオバさま多数(→芦田愛菜ちゃんのセーラー服姿はこちら)
とりあえずスカートの丈がきになる
キャサリン・ケイト・フォックス出演に対して美人で楽しみの人もいれば、演技力に不安な人も
- マッサン見てたからエリーの連ドラ楽しみにしてた(^ ^)
- シャーロット日本では民放の連ドラ初登場か
- キャサリンがなー
下手くそなんだよなー- なんで国際結婚の設定なんだろう
意味あるのかな
キャサリンの起用ありきの設定な気がするわ
無理やりこじつけてる感じしかしない- キャサリン綺麗だなぁ!
こども店長でお馴染み加藤星史郎君も成長してイケメン&演技が自然と好評価
- こども店長おっきくなったね〜
- 清史郎くん、声変わりしてる!
- 清史郎くんイケメンになったよね
- 清史郎君すっかり青年になったわね
松下由樹は安心する!の声が多数
- 松下由樹はパパのお姉さん、つまり子供たちの叔母!!
- 松下由樹さん、体型が私と同じで親近感湧く
- 松下由樹が出るドラマは好きだからこっち見るわ
パパ役の山本耕史はコメディが似合わないかも・・・といまいち不評の声多し(→実生活でも堀北真希と子作りに忙しい!?)
- 山本耕史はひと屋根以来の野島伸司ドラマか
間違いなくひと屋根が出世作だったもんな- 山本…演技下手?
- 山本耕史、時代劇の演技は好きだったけど、、この役は、、合ってないのかな、、?
- 山本耕史が芦田愛菜ちゃんに喰われまくってる。
- 確かにコミカルな演技なら山本耕史より江口洋介や大泉洋が良いな
ドラマ『OUR HOME』への脚本・ストーリーへの皆の評判・感想
父親が子供4人いて、母親の死別後半年で国際再婚とかヒドイと批判殺到!
- たった一年で再婚とかあ最低クソジジイ
子供の気持ち考えろよ- ママ亡くなったの最近だな。
それで再婚はきつい。- パパぶっ飛ばしたいんだけど。
- は?なにこの父親!w
- 堀北真希の旦那だ!(→堀北真希【芸能界引退】は、 山本耕史との子作りのためとの真相がヤバイ!)
- 秋に死んで春に再婚?!
早過ぎだろ- 4人子供作って新しい外人嫁ってw
- こんな父親嫌だわ…
久々のホームコメディに安心する人も
- 最近変なドラマ多くてイライラしてたけど、こういうの家族ドラマいいよねー!
ホクホクε-(´∀`;)- 面白かった!!
ホームコメディってひさびさ。
まなちゃんとシャロヤンって超豪華だし見応えあるよね。
来週も絶対みるよ
フジの90年代の栄光のドラマ「ひとつ屋根の下」再びで目新しさがないと酷評多し
- ひと屋根再びのドラマだね
山本耕史は演技は上手いと思うけど、この役は合わないかも
江口洋介ってひと屋根の頃コミカルな演技上手かったんだなと思う- フジテレビは90年代にしがみつくなよ東京ラブストーリー再びで大コケした月9
今回はひと屋根再びだもん- フジテレビは90年代にしがみつくなよ
- ひと屋根再びとか駄目だよもう過去の栄光しかないんだなフジテレビは
野島伸司の脚本が古すぎると、脚本(台本)やストーリー展開が古臭いと批判集中
- これ野島伸司なの?
- まなちゃんの台詞が現代の10代にしちゃ古臭い
- 野島伸司だからね、脚本。
古臭さはあるし、脚本通りにセリフいってるからしょうがない- 台詞回しが古臭いな。渡鬼ほどじゃないにしても。〜ですって?なんてリアルで言ってる中学生見た事ない。
- ちょっと古い感じのホームドラマ。
- なんつーか、渡鬼見てるみたい
まなちゃんの役があまりにも小姑過ぎて同情し辛い- 野島伸司は現代にあわないよ。
言い回しも演出も古臭い。
1990年代だよ- 台詞が古くさいのが悪いと思うよ。
- もっとほっこりするドラマかと思ったらクズ父親と前妻の子どもたちのことを考えられない外国人女とのむなくそわるいラブストーリーかよ(´・_・`)
まなちゃんも意地悪だし。- 俳優とオフコースの無駄遣い。
シャーロットもマナちゃんも なんとかこれを糧にして、次のステップへ行ってください。 俳優は悪くない。- マルモみたいなホッとするドラマ期待してたんだけどなー
パパムカつきすぎる。ママ死んで半年で女連れてくるって笑えない・・・
野島伸司の脚本のホームコメディが面白いという声ももちろんありました
- オリジナルの脚本のドラマは少なくなったけど、これは面白そう。
- 野島伸司のドラマはいつも選曲がいい。
- あんまり期待してなかったけど、意外と面白そう!来週も見ます!
- なんだかんだ面白いと思う
裏番組の松潤主演ドラマ『99.9-刑事専門弁護士』とチャンネルを迷う人多数
- 松潤のと迷ったけど、こっち!
芦田プロの演技はやっぱり見たくなる- 松潤のやつより面白い
主題歌・挿入歌にオフコース起用で評判がいい
- 歌、オフコース。
- 主題歌チョイス良し
- OPの曲いいね!
- 主題歌オフコース!
懐かしい!
いいわぁ♪
まとめ
以上がドラマ『OUR HOME』を見た人の感想&評判のまとめになります。どうでしたか?ざっくりまとめますと、
- 主演の芦田愛菜ちゃんの演技には、一部厳しい評価もあるものの、大方は、さすが「芦田プロ」と呼ばれるだけあって、その高い演技力には好評の声が多かったようです。
- 共演者である、キャサリン・ケイト・フォックス、山本耕史、松下由樹、加藤清史郎などの脇役のキャスティングも演技に賛否はあるものの、ドラマを盛り上げている要因になっているようです
- しかしながら、野島伸司氏の脚本が「ひとつ屋根の下」再び、、、という印象を与え、その台詞回しの古臭さに現代のドラマとして受け入れがたいとの評価が多く、厳しめの意見が多数寄せられています。
以上、『OUR HOME』を見た皆の評判&感想のまとめでした。
初回視聴率は?
なんと、初回視聴率は、4.8%とこれまでに見ないくらいの日曜9時枠のドラマとしては5%を切る低視聴率とかなり厳しいスタートを強いられています。
裏でやっていた松本潤主演の「99.9-刑事専門弁護士」の好評だった皆の感想&評判が気になる方はこちらから
→松本潤ドラマ『99.9-刑事専門弁護士』の皆の評判・感想と気になる視聴率は?(あらすじ&ネタバレ注意)
『OUR HOUSE』の視聴率推移
■第1話 4.8%
芦田愛菜ドラマ『OUR HOME』視聴率が悲惨でヤバイ!!皆の評判・感想は?(あらすじ・ネタバレ注意)キャサリン・ケイト・フォックス 共演
■第2話 5.0%
【第二回】芦田愛菜ドラマ『OUR HOUSE』視聴率巻き返し劇の始まり!皆の感想・評判まとめ(あらすじ&ネタバレ注意)
■第3話 4.0%
【第三話】ドラマ『OUR HOUSE』こんな父親嫌だ!!視聴率速報・感想評判・あらすじ(ネタバレ)主演:芦田愛菜
■第4話 3.8%
【第四話】ドラマ『OUR HOUSE』打ち切り目前!?視聴率速報・感想評判・あらすじ(ネタバレ)芦田愛菜・シャーロット主演ドラマ
■第5話 5・4%
【第5話】打ち切りに芦田愛菜が涙!?ドラマ『OUR HOUSE』視聴率速報・感想評判・あらすじ(ネタバレ)
■第6話 6・1%
【第6話】濱田龍臣が高身長イケメン化!ドラマ『OUR HOUSE』視聴率速報・感想評判・あらすじ(ネタバレ)/主演芦田愛菜
■第7話 ???%
【第7話】アリスの父親はナビタイムの外人!?ドラマ『OUR HOUSE』視聴率速報・感想評判・あらすじ(ネタバレ)/主演芦田愛菜
脚本家・野島伸司氏の主な作品・演出家は?
野島伸司氏がどんな脚本家なのかわからない方の為に主な作品をご紹介
- 「101回目のプロポーズ」
- 「愛という名のもとに」
- 「ひとつ屋根の下」
- 「高校教師」
などの数々のヒット作・名作を単層されています。
演出は、演出は永山耕三氏、澤田鎌作氏、加藤裕将氏が回ごとに担当。
第1話は、永山耕三氏が担当されており、永山氏の主な演出の作品としては、
- 「東京ラブストーリー」
- 「愛という名のもとに」
- 「ひとつ屋根の下」
- 「ロングバケーション」
などを手掛けた巨匠ということです。
早々たるメンバーなのですが、ちょっと「ひとつ屋根の下」のヒット作に拘り過ぎた内容だったのでしょうか。
日曜9時枠は視聴率は、回を追うごとに上がっていく傾向も強いといいますから、これからの巻き返しに期待がかかるところですね。
裏ドラマ松潤の『99.9-刑事専門弁護士』の評価は?
OUR HOUSEの裏で放映されている松本潤さん主演のドラマ『99.9‐刑事専門弁護士』は初回から15.5%とかなりの高視聴率をマークしたスタートとなりました。ドラマを見た皆の感想や評判はどうだったのでしょうか?初回&第二回とまとめてありますので、是非ご覧ください。
松本潤ドラマ『99.9-刑事専門弁護士』の皆の評判・感想と気になる視聴率は?(あらすじ&ネタバレ注意)
【第二回】松本潤ドラマ『99.9-刑事専門弁護士』の感想・評判・視聴率速報のまとめ(あらすじ・ネタバレ注意)
【第三話】松本潤ドラマ『99.9-刑事専門弁護士』視聴率20%越えか!?感想・評判・視聴率速報・あらすじ(ネタバレ)
2016年春ドラマのオススメは?
どれを見るか迷っちゃうという方のために、2016年春ドラマのオススメをまとめてみました。こちらからどうぞ
!!!速報!!!
5/29 Our House
第7話
視聴率速報&感想はこちら
気に入っていただけましたら、シェアやツィートをお願いいたします。
sponsored link
コメント
-
2016年 4月 18日
-
2016年 4月 24日
-
2016年 4月 26日
-
2016年 4月 28日
-
2016年 5月 01日
-
2016年 5月 08日
-
2016年 5月 13日
-
2016年 5月 22日
-
2016年 5月 29日
-
2016年 5月 31日
-
2016年 6月 05日
ドラマのタイトルも女優さんの名前も間違えるなんていいかげんな記事ですね。