ドラマ「みをつくし料理帳」キャスト相関図とあらすじネタバレ!黒木華ドラマ

2017年5月13日(土)午後6:05スタートのNHK土曜時代ドラマ「みをつくし料理帳」のキャスト相関図あらすじネタバレ情報です。ここでは意外にも「みをつくし料理帳」がNHK初主演の黒木華さんや他のキャスト、相関図、あらすじや見どころなどをまとめています。
「みをつくし料理帳」基本情報
- 放送予定:2017年5月13日(土)放送開始
総合 毎週土曜 午後6時5分から<38分・連続8回> - 原作:髙田郁「みをつくし料理帖」
- 脚本:藤本有紀(連続テレビ小説「ちりとてちん」、大河ドラマ「平清盛」など)
- 主演:黒木華
- 演出:柴田岳志
- 制作統括:城谷厚司(NHKエンタープライズ) 山本敏彦(NHK)
「みをつくし料理帳」は原作者高田郁(たかだ かおる)さんの代表作となる大ベストセラーシリーズの小説であり、それを今回は「ちりとてちん」で向田邦子賞を受賞した藤本有紀さんが脚本をてがけるという注目作です。高田郁さん原作ドラマとしては「銀二貫」もそうで、若い主人公の軽やかな時代劇と言う感じですね。主演が黒木華さんと言う事で期待値もグンと上がります。
「みをつくし料理帳」キャスト
黒木 華(くろき はる)・・・澪役
大坂に生まれた天涯孤独な少女、料理の腕一本を頼りに江戸に行き、艱難(かんなん)辛苦を乗り越えながら、やがて一流の女料理人になる。

番組公式HP
2014年の第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞を「小さいおうち」で受賞したのが大きな話題になったのも記憶に新しいですが、以降映画、テレビに引っ張りだこです。ずっと黒木華(はな)さんと思っていましたが、華(はる)が正しい読み方です。NHKドラマでは以外にも初主演ですが、過去に「純と愛」(2012年)、「花子とアン」(2014年)への出演経験があります。顔立ちから言っても時代劇はしっくりくるし、何と言ってもその演技力で楽しい作品になるに違いありません。
安田成美・・・料理屋・天満一兆庵の元女将・芳(よし)役
女料理人として修業を始めるきっかけとなった人、天涯孤独の澪を助けてくれた恩人。
発表され次第報告します!発表されました!

番組公式HP
国広冨之・・・料理屋・天満一兆庵の主人・嘉平衛(かへえ)役
幼い澪の料理の才能を見抜き、当時では考えられない『女料理人』として澪を育てた。

番組公式HP
小日向文世・・・蕎麦屋「つる家」の主人・種市役
江戸に出た澪が働くことになる蕎麦屋の主人。
発表され次第報告します!発表されました!

番組公式HP
森山未來・・・武士・小松原役
身分違いの澪の恋人。澪の料理に対して常に本質をついた批評をし、味のみならず、澪の料理人としての生き方にも道筋を与えて行く。普段は浪人風情だが、その正体は謎に包まれている。
発表され次第報告します!発表されました!

番組公式HP
永山絢斗・・・永田源斉役
市井に生きる町医者。医者の立場から澪の料理に的確な助言を与え、励ましていくうちに澪に対して一途な思いを抱くようになる。

番組公式HP
「みをつくし料理帳」あらすじ
1802年(享和2年)、大坂・淀川の水害で両親を亡くし、幼なじみの野江とも生き別れ、一人ぼっちになった8歳の澪(みお)は、たまたま出会った料理屋・天満一兆庵の女将・芳(よし)に助けられ、女料理人として修業をはじめた。板場がまだ女人禁制の時代に、天性の味覚を見込まれたのだ。
しかし、天満一兆庵が火事で焼失してしまい、澪と芳は主人の嘉兵衛とともに江戸へ出立。不思議な縁で、蕎麦屋「つる家」の主人・種市から店で働かないかと誘われる。
上方と江戸の味付けの違いに戸惑い、ライバル店の激しい妨害に遭い、武士・小松原との身分違いの恋に悩みながらも、澪は一人前の女料理人としての道を懸命に貫いていく。
澪は“雲外蒼天(うんがいそうてん)”・・・誰も見たことのない青い空を見ることができるのか?
澪に淡い思いを寄せる医者の源斉、澪の料理の辛口ご意見番・清右衛門、気風がよくて世話好きのおりょう、吉原一の花魁(おいらん)あさひ太夫など個性豊かな面々の厳しさと優しさに助けられながら、ヒロイン澪は才を磨き、自分だけの“心星(しんぼし)”を探して、今日も明日も料理の腕をふるうのだった。
黒木華さん扮する澪の、毎回、趣向をこらした手作り料理にも乞うご期待!
「みをつくし料理帳」見どころ
実は「みをつくし料理帳」は2012年と2014年にテレビ朝日系スペシャルドラマとして放送されています。主演はいづれも北川景子さんでした。その時の視聴率は2012年が12.6%とまずまず良かったので2014年にも作ったのでしょうけれど、その時は10.6%と前作よりも落としています。大ヒット作の原作小説をNHKが作ったらそんなものでは無い!とでも言うのでしょうか。今回は単発ドラマでは無く連続ドラマですから一概には比べられませんが、やっぱり色々と比べてしまいますよね。
2017年4月スタートの春ドラマはこちら!
⇒2017年4月スタート!春の新ドラマ一覧とオススメランキング!
sponsored link
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。