NHKいないいないばあわんわんの声&中の人のチョーさんは実はスゴイ人!

いないいないばあっ!も今年でなんと20周年☆変わらずフワフワの真っ白なわんわんは20年経っても子供達の人気者!そんなわんわん、声と中の人は同一人物だった?!今回は祝20周年☆いないいないばあっ!のわんわんの正体、声の人と中の人の真相に迫ります!
関連記事:NHKいないいないばあに出演する裏ワザを実践者の声から学ぶ!
パッと読むための目次
祝20周年☆いないいないばあっ!変わらない安定感のわんわん
出典:https://www.sukusuku.com/contents/23475(アイキャッチ画像も同じ)
20年経ってもなお変わらない面白さを可愛さで子供達を魅了し続ける真っ白フワフワのわんわん。子供のみならず、テレビ越しでもあのフワフワした体に顔をうずめたい…!!というモフモフ衝動に駆られてしまうママ達も少なくないのではないでしょうか。
いつも元気なわんわん!日本各地をお散歩したり、ワンダーランドの公演でも元気そのもの。わんわんとしてもさることながら、パクパクさんとパク子さんもわんわんの演出ですよね!いないいないばあっ!になくてはならない大黒柱、わんわんなくしていないいないばあっ!は成立しません☆
かなちゃん・りなちゃん・ふうかちゃん・ことちゃん・ゆうなちゃん…と女の子達が3~4年の間隔で交代する中、全くブレない安定感のあるわんわん。声の人は変わらないのはいいとしても、中の人は知らない間に世代交代しているのか…!?気になりますね!
気になるわんわんの声の人と中の人の真相は?
出典:http://www.catv-yokohama.ne.jp/info/info.php?id=4394
そんなわんわん、実は中の人と声の人が同一人物!!!俳優のチョーさんという方が着ぐるみに入って20年間変わらず演じていらっしゃいます。
チョーさんは1984年から1992年にNHKで放送された小学3年生向け社会科番組「たんけんぼくのまち」で有名な方!
「たんけんぼくのまち」は舞台となる都市の商店で店長を目指す配達人チョーさんが自転車配達で働きながら地域社会の仕組みを学習し、番組の最後にその結果を手書きの地図でまとめるという番組。
放送終了後も人気は衰えず、2009年に放送の教育テレビ50周年企画「ETV50もう一度見たい教育テレビ子供スペシャル」ではベスト50位中堂々の1位を獲得!!もう一度見たいキャラクタ―としても視聴者投票の15%を占めるという人気ぶりで、2006年には芸名を長嶋雄一から番組内の愛称「チョー」に変えるほど。
「たんけんぼくのまち」はその後アンコール放送や特別企画の新作「今よみがえる!たんけんぼくのまち2009」、過去の放送のDVDが発売されるなど今もなお根強い人気を誇っています。
ちなみに「たんけんぼくのまち」ではチョーさんは大の犬嫌いの設定。今ではすっかり可愛いワンワンになって子供たちに愛されていると思うとなんともシュールですが、どんな役でも子供たちに愛されるチョーさん、素敵です!!!
わんわんこと、チョーさんの意外な一面!
出典:http://harinezumi-teatime.com/?p=1080
そんな皆に愛されるチョーさん、「いないないばあっ!」の出演の傍ら声優やナレータ―としてもご活躍されています。
声優で一番有名なのはONE PIECEのブルックでしょうか?NHKアニメでは「忍たま乱太郎」で複数の脇役、「マリー&ガリ―」のガリレオ役で活躍。映画や海外ドラマ・アニメの吹き替えも数多く手掛けており、映画「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラム役で知られるアンディ・サーキスの公認声優でもあります!
有名なアニメ声優(海外アニメも含む)
- ONE PIECE(ブルック)
- ママはぷよぷよザウルスがお好き(保与田源大)
- GTO(内山田ひろし教頭)
- だいすき!ぶぶチャチャ(チャチャ)
- シグルイ(ナレーション)
- ペンギンの問題(井上マイケル/校長先生/どこかの社長/ナレーション)
- 犬夜叉完結編(邪見)
- 夏目友人帳(チョビヒゲ)
- チェブラーシカ(シャパクリャク)
- 動物かんきょう会議(トラのトラジイ)
- ちいさなおじさん(ちいさなおじさん)
- ぼくは王さま(王さま)
- マダガスカルシリーズ(メイソン)
- トランスフォーマーシリーズ(複数声優)
- トムとジェリーシリーズ(複数声優)
有名な海外ドラマ・映画の吹き替え
- iCarly(バリー)
- ERⅧ緊急救命室(テイミー)
- 奥さまは魔女(アーサーおじさん)
- 刑事コロンボシリーズ(複数声優)
- コールドケース6(ウォーレン・ウィルソン)
- GODZILLA TV・DVD版(複数声優)
- ゴーストバスターズ2(ウィンストン・ゼドモア)
- スター・ウォーズエピソード5/帝国の逆襲 テレビ朝日版
- スピード テレビ朝日版(オーテイズ)
- スピード2 ソフト版(アシュトン)
- トランスフォーマー(シモンズ捜査官〈シモンズ・タトゥーロ〉)
- フルハウス(ドウェイン〈スコット・メンヴィル〉)
- 48時間PART2/帰ってきたふたり 日本テレビ版
- 流血の絆(エリック・ルモニエ)
- 流血の絆/野望篇(フレディ・アンブロジ)
もう挙げていくときりがなくなる位の数々のご活躍…幅広いジャンルのキャラクターや役柄を見事に演じているカメレオンの様なチョーさん、すご過ぎます…!!!
いないいないばあっ!では「だっこしてぎゅっ!」、「パクパクおんど」、「パクパクフラダンス」、「スーパーワンのうた」の作詞作曲にも携わっているというから驚き。もはや仙人の域にいらっしゃるチョーさん、これからのご活躍も目が離せません!
皆から愛されるチョーさん、これからもわんわんをよろしくお願いします!!
出典:http://onigiriface.com/inaiinaiba-yukichan-change.html
様々なジャンルでご活躍のチョーさんですが、わんわんの着ぐるみは思ったより重くなんと20kg!!20kgの着ぐるみを着て走り回ったり側転したりするのはかなりの重労働、体力を少しでも維持するために毎朝10kmのジョギングを欠かさないのだとか。皆から愛されるわんわんはそんなたゆまぬ努力の上に成り立っていたんですね…。
しかーし!そんな重労働もなんのその!チョーさんのオフィシャルブログを拝見すると、海外に一人旅へ行ったり展覧会に行ったり・・・かなりアクティブなご様子!!!チョーさんの明るくハツラツとしたお人柄が溢れ出ておりました。お仕事もプライベートも全力で楽しむチョーさん、更に素敵です!!
今年で御年58歳のチョーさん、チョーさんなくしていないいないばあっ!はありません。お体を労りつつもこれからも無理のない範囲内で末永くわんわんを演じていただきたいですね☆チョーさん、陰ながら応援しております!
ワンワンといえば、うーたん!
うーたんってどうやって動いてるのか…、気になりませんか?(笑)
でも、いないいないばぁも癒されますね~。
sponsored link
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。