【ふるさと納税】岡山県総社市「そうじゃのお米」20kg 寄付金額1万円 をやってみた。

私が寄付した岡山県総社市の「そうじゃのお米」をご紹介したいと思います!
ふるさと納税で一番コスパがいいのは、
お米!!
毎日食べるお米!!
絶対に買わないといけないお米!
をしかも新米で貰えるんです!詳しくご紹介しますね。
<寄付した自治体> 岡山県 総社市
- 住所:岡山県総社市中央1-1-1
- URL:http://www.city.soja.okayama.jp/zeimu/kurashi/zei/furusato_nouzei/furusato_nouzei.html
- TEL:0120-263-108[電話受付時間9:00~17:00(土日祝を除く)]
寄付金額 : 1万円
寄付でもらったお品 : 「そうじゃのお米」20kg
- 「ヒノヒカリ」「にこまる」「きぬむすめ」「朝日」の中から収穫時期に合わせてお届けします。
- ※1回の配送につき20kg(精白米5kg×4袋)お送りします。
申し込み日 : 2015年10月30日
届いた日付 : 2015年12月
届いたお礼のお品: 「そうじゃのお米」 20kg (精白米5kg × 4袋)
ドドーンっと、ものすごく重たいダンボール一箱が届きます。
重くて私は持ち上げられませんでした。
個人的な感想:
味:★★★★★
とっても美味しい!
我が家は、生協で売ってる大体5kgで1980円くらいの新潟県産コシヒカリを食べていますが、
普通に美味しかったです。あまり知らないお米の種類でしたが、味はよし!
コスパ:★★★★★
寄付金額1万円で、なんと20kgものお米がもらえます。
ふるさと納税のお米の相場は、
平均が寄付金額1万円で10kgが多く、ブランド米だと1万円で5kgとかです。
なので、かなりコスパがいいです!!!
利便性:★★★★☆
ふるさとチョイスというサイトから申し込めば、クレジットカード決済が使えて便利です。
時期:★★★☆☆
新米を送っていただけるので、申し込み期間は1月~8月、送付されるのが11月~12月と少し開いてしまいます。
2015年は8月の期間を過ぎても、追加募集があったので、私は10月に申し込みをすることができました。
2016年現在は1月~8月期間中に、年末12月送付のお米の募集をしています。
なので、お米がきれたから寄付しよう・・・っといっても希望の時期には届きません。
全体的に、大変満足な内容でした!
お米の候補が他になければ、今年も申し込みをしようと思います!
この記事は以上です。ありがとうございました!
そういえば、最近、バスで移動することが多いのですが、わかりやす時刻表ってあるといいよね~。なんかバス会社の公式サイトの時刻表ってPDFになってたりスマフォで見づらいなと思うことが多いくて…。こんなサイトを見つけたのですが、家の近くのバスの時刻表もこういう感じのスマフォで見やすいサイトを誰か作ってくれないかなぁー!!
なんて思っています。
sponsored link
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。